サイレントフットの活動内容

特定非営利活動法人車椅子の会サイレントフットでは、障がい者の自立を応援し、障がい者が安心して外出できる地域社会の環境作りを目的として、様々な活動を実施しております。

【子ども達への講話活動「未来につなげたい心の講話」】


障がい者やお年寄りなどの車椅子利用者が安心して外出できる環境は社会の理解に他ならないと感じています。
私達は、未来ある子ども達に障がいや福祉についてより多く理解してもらう事こそが、人を助ける優しさや思いやりのある社会創りに繋がると考え、子ども達への講話活動を実施しています。

【障がい者のカルチャー教室「ハートフリースクール」】


ハートフリースクールは体の不自由な方たちを中心とする各施設へ訪問して行なう出張教室です。
車椅子の会サイレントフットでは、このハートフリー教室を通して、参加された方たちのコミュニケーション力の向上を目的とし、障がいによる引きこもりを解消して社会との調和が楽しめるキッカケ作りに役立って欲しいと願っています。

【アウトドアアクション(車椅子体験会、釣り、バーベキュー大会等)の開催】


車椅子利用者が普段行く事の少ない海や川など、自然とふれあえるイベントを実施して積極的に屋外へ出て色々な人と出会いコミュニケーションを取る事で、引きこもりの防止や心のリフレッシュを図るとともに、一般の人たちに車椅子体験や介助方法を指導して車椅子利用者に対する理解の向上に努める活動を実施しています。

【市街地検証と感謝状の付与】


車椅子の目線で見ると、普段何気なく過ごしている街が、車椅子にとってはとても快適とは言えない環境だと気付かされます。
車椅子の会サイレントフットでは、車椅子を利用する全ての人が住みやすい環境づくり、街づくりを実現する一助となるよう、市街地検証を続けています。

【国際シンボルマーク掲載の呼び掛け】


「国際シンボルマーク」とは、障がいのある人が利用できる建物、施設であることを示す、世界共通のマークです。一般には”車椅子マーク”などと呼ばれることが多いですが、車椅子の会サイレントフットでは、この国際シンボルマークを様々な場所でもっと活用してもらい、障がい者が施設や店舗をより利用しやすい環境作りを応援していきます。




※その他の活動
【被災地支援】
2011年の東日本大震災を始め、各地で発生している風水害、地震、火災等の災害による被災者を支援していく活動を実施していきます。


【展示会の開催】
障がい及び障がい者への理解と協力をより多くの人たちに訴える事を目的として、障がい者が制作した作品の展示会等を開催します。


【障がい者相談サポートルーム】
障がい者からの相談コーナーを開設し、障がいによる身体的な悩みの対面相談を初め、心の悩みなどのケアを電話やメールにて対応します。


【地域開催福祉関連イベントへの参加】
障がい者福祉に関連したイベントへ参加し、より多くの人に障がいに対する理解を求めていきます。




※今後の取り組み
  *技能競技会の開催
  *車椅子限定の介助資格付与
  *執筆活動(出版物)
  *就労継続支援B型事業所の開設・運営


MENU











TOPIX

海のイベント2013.8.18
【光れ!はばたけ!】



【チャレンジドマッチ】

サイレントフットは東京ヴェルディOB会と共に、サッカーJ2リーグの1dayマッチ『サイレントフット・チャレンジドマッチ』を開催いたしました。 私たちはこの試合を通して、チャレンジド(障がい者)たちの心に勇気と希望を与えます!


【金澤翔子・勇気の書】

チャレンジドマッチの開催に併せて、ダウン症の書家・金澤翔子さんに「勇気」の書を書き下ろしていただきました。
サイレントフットは、金澤翔子さんの活躍を応援しています!


【障がい者アート展】

命の大切さ・勇気・希望を観る人たちに感じて頂きたいと言う思いから始まった「障がい者アート展」。1週間の開催期間に、340人を越える皆さまにご来場いただきました。
今回は車椅子の画家・赤瀬晴久さんの絵(原画)を中心に開催いたしました。